
JT株主優待の権利付最終日&権利確定日を紹介!優待品はいつ届く?
JTの株主優待は自社のグループ商品、たとえばインスタント食品やパックご飯、飲料品など幅広いラインナップが届きます。
さらに!保有株式数によって優待内容もアップしますし、配当金も支払われるため魅力的な株式です。
とは言え、JTの株主優待を受け取るためには「権利付最終日」「権利確定日」を覚えなければ、取り損ねる可能性があります!
あなたが優待品を取り損なわないために、JT株主優待の権利付最終日や権利確定日の紹介、そして優待品がいつ届くのかを解説します。
目次
JT株主優待を再確認!100株以上で、ご飯やうどん等のグループ商品プレゼント!
JTの権利付最終日と権利確定日の紹介前に、まずは株主優待内容を再確認しましょう。
100株以上 | 2,500円相当 |
---|---|
200株以上 | 4,500円相当 |
1,000株以上 | 7,000円相当 |
2,000株相当 | 13,500円相当 |
JTの株式を100株以上、1年以上の継続保有でグループ商品(インタスタントのご飯やうどん、飲料品など)がプレゼントされます。
もちろん、グループ商品と一緒に「配当金」もいただけますので、長期保有をする方には嬉しい株主優待です!
権利付最終日&権利確定日は毎年12月!JT株主優待の詳しい日程は?
JT株主優待を狙うなら、必ず「権利付最終日」までに保有しましょう。
権利付最終日に保有すれば、先に紹介したJTのグループ商品がいただけます!
権利付最終日 | 2021年の場合「12月28日(火)」 |
---|---|
権利落ち日 | 2021年の場合「12月29日(水)」 |
権利確定日 | 毎年12月末日 |
1年以上、長期保有した方は権利落ち日にJT株を売却しても受けられます。
ただし、1年以上の継続保有をしない、または権利付最終日まで保有しなかった方は、残念ながら優待を受けられませんので注意しましょう。
JT株主優待はいつ届く?ご飯やうどんが受け取れる日は?
JT株主優待をすぐ使いたい気持ちは分かりますが、権利確定日後すぐに届きません!
発送は早くて翌年4月末、通常では翌年5月に送付されます。
配当金の支払いは毎年2回のため、12月末日を過ぎると翌年5月、6月末日を過ぎると11月~12月頃に振り込まれます。
株主優待と配当金はすぐに届きませんので気を付けましょう。
まとめ
JT株主優待を受けるためには、権利付最終日と権利確定日を必ず覚えましょう!
覚えることで、JTグループ商品を逃すことはなくなり、さらには配当金もGETできます。
魅力的な株主優待を取り逃さないよう、保有前に株主優待のスケジュールを確認しましょう。
この記事へのコメントはありません。