全国保証の株主優待でQUOカード3000円分プレゼント!優待内容&権利確定日、いつ届くか?徹底解説
住宅ローン保証を中心に、信用保証事業を全国展開する「全国保証」
住宅ローン以外にも各種ローンサービスを行っているため、お世話になった方もいるのでは?
全国保証の株主になると、100株以上で便利な「QUOカード」をプレゼント!
QUOカードがあれば、セブンイレブンやファミマと言ったコンビニ、デニーズ等のファミレスでも大活躍です。
さらに!継続保有した方は、豪華な株主優待を一緒にいただけます!
この記事では、全国保証の株主優待内容から権利確定日、そしていつ届くかまで徹底的に解説します。
目次
全国保証の株主優待はQUOカード!最大3000円分の株主優待をプレゼント!
全国保証の株主優待は、100株以上保有すると「QUOカード」がいただけます!
100株以上 | QUOカード3000円分 |
---|
一例ですが、以下のQUOカードが使える店舗で存分に活用できます。
セブンイレブン | ファミリーマート | マツモトキヨシ(グループ店含む) | デニーズ | 上島珈琲店 |
ENEOS | ジュンク堂書店 | 丸善 | 三省堂書店 | ブリコ |
ハマート | マルニ | 東京ベイホテル | ステフォレ | ビッグエコー |
※上記は一例であり、他にも使える店舗があります。
セブンイレブンやファミリーマートで、お昼やおやつを購入する。
デニーズや上島珈琲店でお食事やティータイムを楽しむ…なんてこともできますね!
ただし!1株でも足りないと株主優待はいただけませんので注意しましょう。
1年以上の継続保有でQUOカードの金額アップ!カタログギフトも選べます
全国保証の株式を「1年以上」継続保有すれば「QUOカードの金額アップ」または「カタログギフト」がいただけます。
【全国保証 株主優待(1年以上継続保有された株主)】
100株以上 | QUOカード5000円分、または5000円相当のカタログギフト |
---|
全国保証の営業拠点がある12地域の特産品を集めたグルメギフトです。
わざわざ遠出しなくても、地域の美味しい特産品をいただけるのは嬉しいですね!
もちろん、QUOカードも増額されているためQUOカード狙いの方にもメリットのある特典です。
全国保証の株主優待はいつ届く?保有数&継続保有年数による違いは?
全国保証の株主優待がすぐ欲しい!その気持ち良く分かります!
しかし!権利確定月から「3~4ヶ月前後」に送付されるため、すぐに届きません…。
仮に株式保有数が多い、継続年数が○年以上でも、送付される時期は変わりません。
※企業側の事情により発送時期が遅れる場合もございます。
全国保証の株主優待が届かない!保有数&権利付最終日が考えられます
全国保証の株主優待が届かない時、3つの原因が考えられます。
株式保有数 | 株主優待は「100株以上」でいただけます。100株未満は対象外です |
---|---|
権利付最終日 | 権利付最終日までに保有していない |
旧住所/strong> | 証券口座に登録した住所を変更しませんと「旧住所」へ送付されます |
中でも注意したいのは「株式保有数」です!
最低保有数は「100株以上」であり、1株でも足りないといただけません。
また、継続保有特典は「1年以上」必要です!
株主優待の取り逃しがないよう、事前に株式保有数や継続期間を確認しましょう!
会社側の都合で遅れることもあります
株式保有数は問題なし、権利付最終日まで保有しているし証券口座の住所も大丈夫!
それなのに届かない時は「会社側の都合」が考えられます。
配送トラブル | 配送業者がトラブルで遅れている |
---|---|
天候不良 | 大雨、大雪…等々、天候不良により発送が遅れている |
商品の調達 | 株主優待の商品を抑えるため遅れている(人気の食品優待で極稀に発生します) |
会社側の都合で株主優待が遅れる場合、ホームページで公表されます。
株主側に問題ないのに株主優待が届かない!そう思ったら、全国保証のホームページを確認しましょう。
まとめ
全国保証の株主優待は、100株以上でQUOカードがいただけます。
さらに!1年以上継続保有すれば、QUOカードが5000円分にアップ!カタログギフト5000円相当も選択できます。
また、配当金も高配当のため株主優待&配当金が美味しい株式です!
QUOカードやカタログギフト優待を狙っている方、または株主優待&高配当が同時に得られる株式を狙っているなら検討しては?
この記事へのコメントはありません。