大王製紙の株主優待でエリエール等の生活用品がタダでもらえる!権利確定月は?日本製紙とどっちがおすすめ?
私たちの生活に欠かせない製品、たとえばティシュやキッチンペーパー等を製造&販売する「大王製紙」
中でも「エリエール」は、皆さんも見たことがあるでしょう。
ティシュペーパーでは、スタンダートの他に花粉症や風邪の時にありがたい「保湿&潤いタイプ」
消臭効果のある「トイレットペーパー」から、超吸収が売りの「キッチンペーパー」まで幅広く揃っています!
現に私も、日本製紙と並び大王製紙の商品に助けられています。
素敵な商品が並ぶ大王製紙、商品をタダでもらえると嬉しいですよね?
それなら、大王製紙の株主になりましょう。
株主になると、ティシュペーパーやトイレットペーパー、キッチンペーパーと言った「自社商品」がいただけます。
更に!保有数に応じていただける商品数がアップ!商品が届くとき、大きな段ボールに驚くことでしょう。
「大王製紙の株主優待が気になる!何株保有すればもらえるの?」
「権利確定月はいつかな?」
と言う皆さんのために、この記事では大王製紙の株主優待内容から権利確定月、いつ届くかまで徹底的に解説します。
後半には、同じ商品がいただける「日本製紙」と比較し、どちらがおすすめかも紹介します!
目次
大王製紙の株主優待は自社商品!エリエール商品やマスク等をプレゼント
大王製紙の株主優待は、「100株以上」保有すれば「自社商品」がプレゼントされます。
100株以上(1年以上) | 自社商品詰め合わせ(1500円相当) |
---|---|
500株以上(1年以上) | 自社商品詰め合わせ(3000円相当) |
100株以上保有すると、エリエール商品の「ティシュ」「トイレットペーパー」、またはマスクや除菌ティシュ等がいただけます。
「〇〇商品が毎年必ず来る!」とはいかないものの、毎年届く株主優待に「今回は何が入っているかな?」と言った開ける楽しみがあります。
もちろん、株主優待をいただくために面倒な手続きや書類作成は不要です。
ただし!「1年以上の継続保有」が必須のため覚えておきましょう。
大王製紙の株主優待の権利確定日はいつ?権利月最終日まで保有しましょう
大王製紙の株主優待を狙うなら、権利確定月&権利付最終日を確認しましょう。
●権利確定月:毎年3月末
権利付最終日は毎年異なりますが、月末に設定されています。権利付最終日まで保有すれば優待を受けられます。
権利付最終日を過ぎた「権利落ち日」に株式を売却しても株主優待がいただけるのです。
株主優待を狙う際、権利確定月の他に「権利付最終日」を必ず確認しましょう。
大王製紙の株主優待はいつ届く?保有数&継続保有年数による違いは?
大王製紙の株主優待がすぐ欲しい!その気持ち良く分かります!
しかし!株主優待は「7月上旬ごろ」に送付されるため、すぐに届きません…。
仮に株式保有数が多い、継続年数が○年以上でも、送付される時期は変わりません。
※企業側の事情により発送時期が遅れる場合もございます。
大王製紙の株主優待が届かない!保有数&権利付最終日が考えられます
大王製紙の株主優待が届かない時、3つの原因が考えられます。
株式保有数 | 株主優待は「100株以上」でいただけます。100株未満は対象外です |
---|---|
権利付最終日 | 権利付最終日までに保有していない |
旧住所/strong> | 証券口座に登録した住所を変更しませんと「旧住所」へ送付されます |
中でも注意したいのは「株式保有数」です!
3000円相当の自社商品は「500株以上」必要であり、1株でも足りないといただけません。
株主優待の取り逃しがないよう、事前に株式保有数を確認しましょう!
会社側の都合で遅れることもあります
株式保有数は問題なし、権利付最終日まで保有しているし証券口座の住所も大丈夫!
それなのに届かない時は「会社側の都合」が考えられます。
配送トラブル | 配送業者がトラブルで遅れている |
---|---|
天候不良 | 大雨、大雪…等々、天候不良により発送が遅れている |
商品の調達 | 株主優待の商品を抑えるため遅れている(人気の食品優待で極稀に発生します) |
会社側の都合で株主優待が遅れる場合、ホームページで公表されます。
株主側に問題ないのに株主優待が届かない!そう思ったら、大王製紙のホームページを確認しましょう。
大王製紙と日本製紙の株主優待はどちらがおすすめ?商品のファン&長期保有で考えましょう
大王製紙と日本製紙の株主優待は、どちらも「自社商品」がいただけます。
【大王製紙株主優待】
100株以上(1年以上) | 自社商品詰め合わせ(1500円相当) |
---|---|
500株以上(1年以上) | 自社商品詰め合わせ(3000円相当) |
【日本製紙の株主優待】
100株以上 | 自社商品詰め合わせ(1500円相当) |
---|
大王製紙と日本製紙、どちらの優待がおすすめか?
もし選ぶなら「保有期間」や「配当金」、またはどちらの商品が好きか?等で選びましょう。
大王製紙の株主優待がおすすめの方
●株式を1年以上保有する方
●購入後、株式の買い増しを検討している方
●大王製紙のエリエールファンの方
日本製紙の株主優待がおすすめの方
●1年以内の長期保有を検討しない方
●株主優待&高配当の株式を探している方
●クリネックスやスコッティ等のファンの方
大王製紙は基本的に「長期保有」向けの株式です。
一方、日本製紙は保有期間に制限はなく高配当も実現!ただし、買い増しによる優待アップはありません。
どちらが自分にピッタリか?考えてから投資を検討しましょう。
この記事へのコメントはありません。